飼い主:四畳半の住人 / 最近のしじみ / 2006年4月のしじみ

ダラダラ飼主。コソコソしじみ。

 先週は一週間お休み。って、ダラダラするだけで解決にならないので、今週から仕事に行った。通勤バスさえクリアすれば大丈夫。買物して帰ってきて、しばらくダラダラと横になる。一日仕事すると疲れるねぇ、、でも、一日釣りなら平気かも。。(^^;) シャクシャクと音がするが、、何?
買ってきたばかりのほうれん草を食べるしじみ。もう勝手にしていいよ。。。でも、私が食べる分がなくなるのでほうれん草を隠す。
今日こそ今日こそやらなきゃ、、と思いつつ1ヶ月もたってしまった。梅干しの入れ替え。今日こそやる。漬込んだ後、そのままバケツに戻していた去年の梅干し。これは2Lサイズ。→2005年梅干し 私は梅酢にくぐらせず、干したまま保存するが、半年でこういう感じ。
とくに密閉している訳じゃないです。しょっちゅう蓋を開けて取りだしているけど、大丈夫。蓋を開けると梅干しのいい香り。写真用に、ちと割ってみる。
 よくね、本にも書いてあるらしいけど、梅干し通って人が「梅干しは3年たたなきゃ」とか言いますよね。私はね、そうは思わないの、確かに塩は3年目だと馴染むけど、今どき減塩で作っているし、3年もするとあの梅の香りは半減どころかなくなっちゃう。見てくれも悪くなる。 何も伝えずに6人の友人に食べさせても半年から2年以内が美味しいと、言う意見が100%。「梅干しは年数がたたなきゃ、、」って頭が固い人が多いから、我が家では1998年から毎年の分を少しづつ残してあり食べ比べると、私は「半年から1年半ぐらいが美味しい」と感じています。だいたい3年たたなきゃ、、って人は食べ比べてみたのかな。毎年同じ手法で作った梅を比べたならともかく、本の聞きかじりとかであまり人に偉そうに言うのもどうかと思うよぉ〜〜!!  まぁ、味は個人の好みですけどね。で、私の作り方がそういう梅になってしまうだけなのかもしれない。でも、、本当に年数がたった梅が美味しいならお酒みたいに、●●年物の梅干しとかいう商品ももっとあっていいよねぇ、、とにかく年数がたてば、梅の見てくれは悪くなり、香りはなくなります。人間は、口で味わうだけでなく、目でも鼻でも味わっているんでしょうね。 梅の保管方法とその年数は質問を受けることが多いのでおいおい。。っていつだよ、、って感じですが、、

2006年4月24日作成
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送