2月1日
 |
【輸液の日242】 やたらと張り付く日。別に寒くないの。 |
2月2日
 |
今年は本当に暖かい。2月なのにね~。榛名湖もまだ凍らないとワカサギ仲間はブツブツ。 |
2月3日
 |
寒いと夜中に布団に入ってきますが、そろそろそんな季節も終り。 【映7】ワンダーラスト |
2月4日
 |
しじみの紐学習度。紐にも慣れて、、しかし、外し方も覚えてしまったしじみ。意外とバカじゃないのね~。 |
2月6日
 |
あまりに五月蝿いので、玄関から紐付きで外に出す。春みたいに暖かいもんね~。 【映8】マンマミーア |
2月7日
 |
我が家は初めてのお客さん2人。さて、しじみは? |
2月8日
 |
昨日の続き写真だけど。。 |
2月9日
 |
来週から寒くなるんだってね。でも、この陽気。しじみの毛も抜けるの早いかな~。 |
2月10日
 |
昨日の写真だけどね。日なたぼっこでウトウトしじみ。 |
2月11日 |
輸液失敗。ほんの少し気を緩ませただけなのに、、、スルリと針は抜けて輸液はずいぶんと無駄に。泣 |
2月12日 |
【輸液の日243】 今日は成功しましたが、昨日の失敗で量は少なめ。だから、次の輸液は予定通りに20日で。 【映9】おくりびと |
2月13日 |
今夜は爆風。ボロアパートはギシギシと音を立てます。さすがのしじみも大人しく?と思ったらとんでもない。何か1人でバタバタと走り回り、風が唸る窓より五月蝿いのでした。 |
2月14日 |
お休みの日、今日は久しぶりに魚が食べたいので釣りに行こうと思ったのに前夜からの暴風で、、春一番ってか。 |
2月15日
 |
久しぶりに釣りに!すんげ~運動になりました。そうね、船宿の情報は信じちゃいけない。水深50mって書いてあったのにな~。当日の情報も70mでした。って、全然違うじゃん。ま~手巻きリールな私がイケナイ。 |
2月16日
 |
最近、写真が無かったので15日分で引き伸ばします。久々の釣りその2 |
2月17日
 |
しじみ、マトウダイ初体験。お気に入りみたいです。(^。^) 【映10】旭山動物園 |
2月18日
 |
大好きなはっちゃんがやってきた、、ペッタリ張り付くしじみ。 |
2月19日
 |
先週は暖かい日が続いて緩んだところで、急に寒くなった。しじみも大人しく。しかし、毎朝、しじみが羨ましいです。 【映11】チェ 38歳の別れ |
2月20日
 |
ちゃんとご飯はあげているのに、盗み食いします。しじみってタケノコが好きみたいで、カツオ節が掛かってなくても食べちゃいます。しじみのタケノコ好きを忘れていたので一切れやられてしまう。 |
2月21日
 |
さらに寒い朝。しじみは顔も出さずに布団の中に全身入っています。 【映12】初恋 |
2月22日
 |
お天気もいいね~。最近寒かったけど、、などと寛いでいたらしじみが大騒ぎ、その原因は。。 |
2月23日 |
【輸液の日244】 輸液は本日は成功。本当は20日にやるはずでした。せこい私はちゃんと予定日を書き換えます。しじみの身体を考えたら遅れても予定通りに行ったほうがいいのだが、無意味ならなるべく間隔を開けてコストダウンしたい。本当に悩みどころです。 |
2月24日
 |
そろそろ歯石が溜まってませんか? |
2月25日
 |
もう歯石は辞めるから(1人の時は、、、)そんな顔しないで。 |
2月26日
 |
サンマが安いので最近のご飯はサンマ。釣りも行かなかったし。 |
2月27日
 |
最近、もぐたろうを見かけなくて心配していたら居た。が、さらにヨロヨロ。 |
2月28日
 |
寒空に玄関先に出されるもぐたろう、しじみはボロ屋住まいでも、まだ幸せなのよ!上を観たらキリないからね。ま~下はすぐソコですけど。(^^;) 【映13】少年メリケンサック |